top of page

よくある 質問
よくご質問頂く内容についてまとめましたのでご覧頂ければと思います。わからないことは気軽におたずねください。
よくある質問: よくある質問
医療保険を使いたい場合どうすれば良いですか?
医療保険適応のマッサージは病名に関わらず、筋麻痺・関節拘縮・筋力低下によりマッサージが必要と主治医の同意が得られた場合に適応となります。
また、自分で治療院へいくことができない方が対象となります。
自分が対象になるか知りたい場合は
お電話にてお気軽にご相談ください。
自費マッサージを行うことはできますか?
保険対象にならない方には自費での訪問マッサージも行っております。
料金等詳しくは当院までお問い合わせください。
リハビリに通っていますが、マッサージを受けることはできますか?
デイケア(通所リハビリ)・訪問リハビリ・病院のリハビリを行っていても利用可能ですが、同一日にマッサージを受けることは原則禁止させて頂いております。
リハビリ後に行うことにより体への負担が強くなることがあるため、同一日ではなく別日で行わせて頂きます。
また、同一病名・同一日施術は保険者様より禁止されております。
施設へ来てもらうことは可能ですか?
下記の施設では伺うことが可能となっています。
・特別養護老人ホーム
・グループホーム
・サ高住
・有料老人ホーム
・ケアハウス 等々
詳しくはご相談頂ければと思います。
※老健・介護医療員に関しては入ることができません。
ショートステイ利用中はできますか?
ショートステイ利用中は原則医療保険を使ったマッサージを利用することができません。
しかし、入所待ちでのショートステイ利用の場合はマッサージが可能となります。
詳しくはご相談ください。
一部負担金以外に費用はかかりますか?
医療保険一部負担金(1~3割)以外に、ガソリン代・交通費・駐車場代等の名目で別途頂くことはありません。
一部負担金を振り込みでお支払い頂く場合、振込手数料はご負担頂きます。
bottom of page